
日帰り手術
日帰り手術
ほくろ、脂肪腫、粉瘤などの皮膚皮下腫瘍の日帰り手術を行っています。
初診日
診察を行い手術の方針となった場合、手術についての詳しい説明を行って同意書にサインを頂きます。採血など必要な検査を行い、手術日を決定します。基本的には後日の手術の予約をお取りしますが、当日空きがあり、患者さんのスケジュールが合えば初診当日に手術を行うこともあります。
手術日
手術を行う部位に局所麻酔の注射を行い、腫瘍を切除し縫合します。部位や大きさによって異なりますが、15分から30分程度で終了します。単純な切除の場合、費用は部位や大きさによりますが、9,000円〜20,000円程度です。
手術翌日
創部の診察をさせていただきます。出血が止まり問題なければ、翌日からご自宅でガーゼやテープの交換をしていただきます。
手術6〜8日後
抜糸を行います。傷跡をできるだけきれいに治すためには、抜糸後のテーピングが有用です。テーピングの仕方をご説明します。病理結果が出ていればご説明を行います。
手術1か月後
創部に問題がないか診察させていただきます。問題なければ終了になります。テーピングは術後3カ月継続してください。傷あとが目立ちやすい体質や部位の場合は、傷あとが白く目立たなくなるまで定期的に診察をさせていただくこともあります。
初診日
子どものころやお若いころの目元が分かるお写真があると診療の参考になるため、持ってきていただくようお願いしています。診察を行い手術の方針となった場合、手術についての詳しい説明を行って同意書にサインを頂きます。採血など必要な検査を行い、手術日を決定します。
手術日
お顔全体のメイクを落としていただきます。手術前に点滴ルートをとり、抗生剤の点滴を行います。手術は1.5〜3時間程度です。術後は目元をアイシングし、30分ほど休んでいただきます。出血が止まっていることを確認して、ご帰宅いただきます。術後は目元にガーゼをあてます。全く見えないわけではありませんが、ものが見にくい状態になります。どなたか付き添いの方がいらっしゃると安心です。
手術翌日
創部の診察をさせていただきます。問題がなければ、翌日からご自宅で創部の処置をしていただきます。
手術6〜7日後
抜糸を行います。
術後1か月以降
術後1か月、3か月、6か月、1年と定期的に診察をさせていただき経過をみていきます。
TOP